構造補強準備作業PartⅠ

増築部分の骨組を加工する墨付けと呼ばれる準備作業です。

現在プレカットと呼ばれる機械加工が主流となって来ている時代に

この作業出来る大工さんが年々減って来ています

 

%e5%a2%a8%e4%bb%98%e4%bd%9c%e6%a5%ad%e2%91%a4  棟梁の浜川さんです。                 

 

木材の前に立て掛けてある図面を番付けと言い、何処にどの長さの組み方をするかの設計図見たいな物です。             

 

%e5%a2%a8%e4%bb%98%e4%bd%9c%e6%a5%ad%e2%91%a1

 

墨付けした木材を手仕事で加工するきざみ作業です。

 

%e5%88%bb%e3%81%bf%e4%bd%9c%e6%a5%ad%e2%91%a0

 

%e5%88%bb%e3%81%bf%e4%bd%9c%e6%a5%ad%e2%91%a1

 

組む際に建てる柱の材料です。

JAS(日本農林規格)の適合商品でないと構造材として使用する事が出来ません。

現在の日本の木造住宅では必須の条件となります。

昔は山から切り出した水分を多く含んだ木材を使っていた為、乾燥させながらの

工事で有った為、家1件建てるのに1年近くかかっていました

 

%e6%a7%8b%e9%80%a0%e7%94%a8%e6%9f%b1%e6%9d%90%e6%96%99%e6%a4%9c%e5%8f%8e%e2%91%a0

 

この作業が終わると建て込み作業となります。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です